河野英著税理士事務所は
TKC全国会会員です
TKC全国会
TKC全国会は、租税正義の実現をめざし関与先企業の永続的繁栄に奉仕するわが国最大級の職業会計人集団です。
九州北部税理士会小倉支部所属

料金について

標準的な料金設定は以下の通りです(全て消費税別)。

  1.顧問料・決算申告料

  1)法人:顧問料 月30,000円~(社会福祉法人については1拠点あたり)
      決算申告料     顧問料の4ヶ月分(120,000円)~

      +消費税申告料 顧問料の1ヶ月分(  30,000円)~(⇒課税事業者の場合)

  2)決算申告のみの法人:決算申告料    120,000円~

                           +消費税申告料  30,000円~(⇒課税事業者の場合)

    3)個人事業:顧問料 月20,000円~
        決算申告料     顧問料の4ヶ月分(80,000円)~

        +消費税申告料 顧問料の1ヶ月分(20,000円)~(⇒課税事業者の場合)

  4)決算申告のみの個人事業:決算申告料      80,000円~

                                 +消費税申告料20,000円~(⇒課税事業者の場合)   

  2.TKC会計システム月額レンタル料.等

  1)FX4クラウド:月45,000円~.導入費用266,000円~

  2)社会福祉法人会計:月8,000円.初期ライセンス料20,000円

    3)公益法人会計:月6,000円

    4)建設業会計(DAIC2):月6,000円.初期ライセンス料15,000円

  5)FX2:月6,000円

  6)e21まいスター:月4,000円

    7)FXまいスタークラウド:月5,000円

  8)FXまいスタークラウド(給与メニューのみ):月3,000円

    9)証憑保存機能:月3,000円

   10)電子帳簿作成料:5,000円

  3.ミロク会計システム月額使用料

    1) iCompassNX会計:月6,000円

    2) かんたんクラウド会計:月4,000円

  4.年末調整料【マイナンバー制度対応】(在籍2名以上(甲欄.乙欄問わず)に適用)

  ・1名あたり1,500円~

  5.償却資産税申告料

  ・5,000円~

  6.所得税申告料

    1)住宅ローン減税(初回):20,000円~

  2)不動産所得:30,000円~

    3)不動産所得(青色申告65万円控除):60,000円~

  4)譲渡所得:60,000円~

  5)給与・年金等所得:10,000円~

  7.贈与税申告料

  ・30,000円~

  8.相続税申告料

  ・遺産の総額(特例適用前)×1.0%

     ただし、内容・作業量によっては複雑加算等をいただく場合もあります。

  9.税務調査立会料

    ・1日あたり30,000円~ 

 10.TKC給与計算システム月額レンタル料

  1)TKC会計システム併用の場合

       ・PX2      :月1,000円 .初期ライセンス料15,000円   

  2)TKC会計システム未利用の場合

   ・PX2      :月6,000円 .初期ライセンス料15,000円 

11.TKC販売請求システム月額レンタル料

  1)TKC会計システム併用の場合

       ・SX2      :月1,200円 .初期ライセンス料15,000円

  2)TKC会計システム未利用の場合

   ・SX2      :月6,000円 .初期ライセンス料15,000円 

12.相談料

    1)税務顧問の場合

   ・基本的にいただいておりません。

    2)税務顧問でなく.かつ相談のみの場合

     ・1時間あたり5,000円    

13.その他の業務料

  ・内容・作業量に応じていただいております。